「小豆の力」はなぜスゴイ?―豆活がこれからの健康生活の決め手

個数:
  • ポイントキャンペーン

「小豆の力」はなぜスゴイ?―豆活がこれからの健康生活の決め手

  • 加藤 淳【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • キクロス出版(2024/10発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 32pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784434349317
  • NDC分類 498.58
  • Cコード C0077

内容説明

和菓子の「あん」をはじめとして小豆を使った食物には健康効果が驚くほどあります。本書は小豆ブームの火付け役加藤淳先生の新たな情報や数値を加えた増補決定版です。

目次

第1章 日本の食を支える小豆(カロリーオーバーの欧米型食生活;食生活からくる生活習慣病 ほか)
第2章 小豆王国HOKKAIDO(小豆の種類と品種;北海道における小豆栽培の歴史 ほか)
第3章 小豆の力で美しく健康に(小豆は栄養の宝庫;アミノ酸バランスに優れた小豆 ほか)
第4章 餡はダイエット食品(季節の節目を彩る和菓子;和菓子を支える餡 ほか)
第5章 まだまだある「豆の力」(いろいろある豆の種類;世界中で食されるインゲン豆 ほか)

著者等紹介

加藤淳[カトウジュン]
農学博士。1958年北海道帯広市生まれ。現在、ホクレン農業協同組合連合会農産部雑穀課特任技監。前名寄市立大学副学長(栄養学科教授)。北海道の農業試験場や豪州クイーンズランド大学などで豆類の品質、加工特性、健康機能性などについて、約30年にわたり研究。北海道立総合研究機構・農業研究本部・企画調整部長や道南農業試験場・場長、名寄市立大学・栄養学科・教授などを歴任。2024年4月より、農業生産者への支援と食の安定供給を通して「つくる人を幸せに、食べる人を笑顔に」するホクレン農業協同組合連合会で、豆類に関する技術支援を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

シュウヘイ

0
小豆の栄養を少し勉強してみたい2025/03/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22253799
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品