内容説明
彼にとってショッピングモールとは何だったのか?歩行者の都市を奪還せよ!映画と都市から紐解く、グルーエンとショッピングセンターの物語。
目次
第1章 ウィーン 1903~1938
第2章 ニューヨーク 1938~1941
第3章 ビバリーヒルズ 1941~1948
第4章 ハリウッド 1948~1954
第5章 デトロイト 1948~1954
第6章 ミネアポリス 1954~1956
第7章 フォートワース 1954~1958
第8章 ロチェスター 1956~1962
第9章 フレズノ 1958~1964
第10章 パリ 1967~1971
第11章 再びウィーン 1969~1980
著者等紹介
ハーレイ・岡本[ハーレイオカモト]
1965年生れ。20代は芝居の裏方。1996年に青島幸男都知事に都民イベントプロデューサーとして抜擢され、都庁都民広場のこけら落としとなるイベントを担う。ららぽーとなどのショッピングセンターのイベントを専業とする株式会社イマジネーションプロみなみかぜを設立。(一社)日本ショッピングセンター協会(SC協会)のSCアカデミー講師。中心市街地・都市再生を支援するNPO法人まちづくりネットワークTOMネット専務理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。