人生は3万日の夢―「眠り」と「悟り」への創造的考察

個数:
  • ポイントキャンペーン

人生は3万日の夢―「眠り」と「悟り」への創造的考察

  • 梁 冬【著】/張 倹【訳】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 牧歌舎(2024/10発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 60pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月19日 07時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 256p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784434341830
  • NDC分類 491.371
  • Cコード C0095

内容説明

よく眠れる人は運が良い。あなたの眠りを妨げる人とは付き合ってはいけない。自分自身で眠りを妨げることをしてもいけない。

目次

イントロダクション:入眠と覚醒
第1章 息の不調:呼吸は睡眠にとってどれほど重要なのか
第2章 胃の不調:実は細菌が抗議している
第3章 血の不調:循環系は体の道路網
第4章 腎の不調:中医学でいう腎は腎臓だけではない
第5章 光:光は目に見える宇宙の周波数
第6章 音:聞こえるのは声、聞こえないのは音
第7章 どこで寝るか:自分のベッドか、他人のベッドか
第8章 いつ寝るか:時間はリズムである
第9章 誰と寝るか:自分の場所に戻り、自分の場所で安らぐ
第10章 睡眠とは自分のリズムを作り出すこと
第11章 快眠は数十の病気を治す
第12章 より良い自分を創り出すために眠る

著者等紹介

梁冬[リョウトウ]
太安。知識階級の旧家に生まれ、国医大師である〓鉄濤氏、民間の漢方大家である李可氏、郭生白氏の三氏に師事した。北京放送学院(現中国メディア大学)および中欧国際工商管理学院を卒業。1998年にフェニックススターテレビ局に入社し、番組編集長、司会者、プロデューサーなど歴任。2004年末に百度社に入社し、副社長に任命され、市場とPR戦略の立案・執行などを担当。2007年に辞職し、南懐瑾先生について国学を研鑽。2009年に正安健康集団及び自在就寝有限公司を創立。『冬呉相対性理論』の制作責任者であり、『生命、覚者』ドキュメンタリーシリーズの制作責任者・司会者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

2
入眠と覚醒 息:呼吸は睡眠にとって重要 天敵・無呼吸 胃:実は細菌が抗議 血:循環系は体の道路網 睡眠の質に影響 腎:中医学・腎は腎臓だけではない 薬の効果→物理療法に切り替え 尿・歯を食いしばる 肛門を締める 理を理解→臨機応変に対応 光:光は目に見える宇宙の周波数 音:聞こえるのは声、聞こえないのは音 どこで寝る:自分のベッドか、他人のベッドか いつ寝る:時間はリズムである 誰と寝る:自分の場所に戻り、自分の場所で安らぐ 睡眠≒リズムを作り出す 快眠→数十の病気を治す より良い自分を創り出すために眠る2024/12/08

Go Extreme

1
睡眠障害: 現代人の悩みは多様な要因が複合 根底に「心の病」 多角的アプローチ不可欠 夢の可能性: 学習アップロード 意識ネットワーク化等 未来の可能性と倫理的課題指摘 主要な視点: 仏教:人生=夢 睡眠=練習 悟りへの道 中医学:「息の不調」「胃の不調」が原因 食改善 辟谷 「菌心学説」 改善法: リズム調整 心理 睡眠機能: 記憶整理 忘却 信念による現実変化 夢と現実の曖昧さ 夢創造 人間関係: 精神的独立 自分自身と寝る認識重要 意義: 睡眠から人生の深淵を探求 質向上と意識の可能性への気づき促進2025/04/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22167404
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品