ゴミと呼ばれて―刑務所の中の落ちこぼれ (加筆改訂版)

個数:

ゴミと呼ばれて―刑務所の中の落ちこぼれ (加筆改訂版)

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月10日 21時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 308p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784434328961
  • NDC分類 916
  • Cコード C0023

内容説明

生きる勇気が湧く本。ノンフィクション自叙伝!犯歴23犯、前科11犯、獄中20年。更生は100%不可能と言われていた著者が、この度中林和男出版社立ち上げにあたり「ゴミと呼ばれて」加筆改訂版として出版することになった。生きる希望が持てない人、死にたいと思っている人、なにも死ぬことはない。大阪で1番恥を晒した男が、奇跡を起こし、更生を果たした本書を一読してほしい。

目次

第1章 ケンカに明け暮れた青年時代(学校に友達はいない;何度も警察に補導される ほか)
第2章 覚醒剤の怖さ(軽い気持ちで始めてみると;覚醒剤が広まった理由 ほか)
第3章 留置所・拘置所・刑務所(テレビ番組「警察24時」のウソ;社会正義より己の出世 ほか)
第4章 女房との出会いで人生が変わる(仕事が見つからない;C型肝炎の治療 ほか)
第5章 人のために生きること(更生とは何か;ボランティアについて ほか)

著者等紹介

中林和男[ナカバヤシカズオ]
昭和38年生まれ。新聞配達員。中2でシャブを覚え泥沼の世界にどっぷり浸かり、中林だけは更生不可能であると太鼓判を押されていた。しかし新宿歌舞伎町阿形充規先生との御縁、大阪刑務所の流合(ハッケ)さん、原田さん2人の刑務官との出会いにより、癌や白血病より治療が難しい、シャブ中という病を完全克服。これまで世間に山盛り迷惑をかけたことを懺悔し、贖罪の意味を込めて毎朝2時に起きて新聞配達をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品