ナルコ回廊をゆく―メキシコ麻薬戦争を生きる人々

個数:

ナルコ回廊をゆく―メキシコ麻薬戦争を生きる人々

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月27日 01時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 264p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784434327650
  • NDC分類 368.8
  • Cコード C0095

内容説明

政府や軍、警察と絡み合い、メキシコ各地を支配下に置く「カルテル」―麻薬密輸組織。正義は影さえ見えず、息子が、娘が、連れ合いが、ある日突然連れ去られ、跡形もなく「消される」。恐怖にあらがい、行方不明の家族を探す女性たちのたたかいを、メキシコ各地に追う。

目次

第1章 ナルコ戦争の最前線―シナロア
第2章 土の中に面影を探して―ベラクルス
第3章 女性殺人の街はいま―シウダー・フアレス
第4章 自警団のたたかいとその後―ミチョアカン州「熱い土地」
第5章 先住民村の勇気ある挑戦―ミチョアカン州チェラン
第6章 砂の中の虐殺の記憶―コアウイラ
第7章 走る民族とナルコ―チワワ
第8章 アヨツィナパ事件とその後―ゲレロ
第9章 首都のもうひとつの顔―メキシコシティ

著者等紹介

山本昭代[ヤマモトアキヨ]
兵庫県出身。大学卒業後、出版社勤務、フリー編集者を経て、1994年から3年間メキシコに留学。1997年社会人類学高等調査研究センター(CIESAS、メキシコシティ)修士。2005年東京外国語大学地域文化研究科博士(学術)。現在、慶應義塾大学ほか、非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品