海外事業を加速する中途採用の成功法則―グローバルビジネスを勝ち抜く人材のロジスティクス

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり

海外事業を加速する中途採用の成功法則―グローバルビジネスを勝ち抜く人材のロジスティクス

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月06日 11時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 195p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784434322464
  • NDC分類 336.42
  • Cコード C0034

内容説明

デジタル化とリモートコミュニケーションを前提とし、貿易や投資の自由化が進んだ新たな時代においては、すべてのビジネス競争は“世界大会”です。「グローバルビジネス3.0」(本文参照)の世界観では、ビジネス競争の勝敗は国境を越えたリソース獲得競争によって決まります。そして、“世界大会”を戦う企業において、その勝敗を分かつ一つの重要な要素は人材確保。「採用力」は企業や組織にとって一層重要になると同時に、自律的キャリア形成を行なう個人にとっても、強力な武器になります。

目次

第1章 必要な人材をどのように予測するか(日本企業の海外事業と課題;海外事業は進化する―グローバルビジネス3.0;計画を立案する際の基本原則)
第2章 必要な人材とはどのような人材か(役割や要件を言語化する(人材確保の最重要課題)
求人票に反映する
面接をデザインする
海外駐在要員に求められる役割・資質の変化)
第3章 必要な人材をどのように確保するか(人材確保はMake&Buy;各社が行なうMakeとBuy;採用活動を妨げるカベ)
巻末資料 各社のインタビュー記録

著者等紹介

佐原賢治[サハラケンジ]
株式会社ジェイエイシーリクルートメント。海外進出支援室室長(チーフアナリスト)。1968年3月奈良県生まれ。1990年に新卒で入社した不動産ディベロッパーで人事課に配属され人材採用(新卒・外国人留学生・中途)に携わった後、2000年1月にJAC Japan(現JAC Recruitment)に入社。東京、大阪、福岡で主に日系グローバル企業や外資系企業日本法人向けの人材紹介サービスに携わる。その後、本社人事部長、エグゼクティブ人材紹介部門を経て2012年より現職。経営者、海外事業部長、人事部長らに対して海外事業展開に伴う国内外の人材採用に関するコンサルテーションを行なっている。(年間約400社)また、主にアジアの日系現地子会社や現地駐在員を対象とした調査や、その結果をもとにした情報発信を行なっている。同志社大学商学部卒業(1990年3月)。埼玉大学大学院経済経営専攻修了(2021年3月)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品