それっておかしくないですか!?

個数:

それっておかしくないですか!?

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月24日 20時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 74p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784434321306
  • NDC分類 810
  • Cコード C0095

内容説明

日本語もマナーも難しいものじゃない!現代社会はことばもこころも乱れがち…でもちょっとした心がけで、美しい日本語と奥ゆかしい日本人の優しさは再発見できるんです。あなたも「相手のことを考えて」話す、行動する大切さ、思い出しませんか?

目次

第1章 今風日本語(おかしな日本語;カタカナ語;日本語のあいまいさ;おかしなコミュニケーション;日本語って面白い!;今どき日本語)
第2章 日本人は神さまになった(マナーって何?;お客さまは神さまです)
第3章 ちょっとディープに―日本語豆知識(熟字訓;呉音・漢音・唐/宋音)

著者等紹介

福間康子[フクマヤスコ]
宮崎県出身。慶応大学文学部卒業。九州大学大学院博士課程修了、博士号取得。九州大学留学生センター、九州国際大学などにおいて日本語教育に携わり、世界各国からの留学生に長年にわたって日本語を指導、日本文化の紹介に努める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

a.i

2
★★ たったこれだけのことを本にするなよと言いたい(^_^;)2023/09/11

kaz

1
言葉やマナーの乱れが気になりつつ、自分も無意識のうちに、誤りと指摘されかねない表現を用いていることに驚かされた。尤も、言葉は生き物であり、多くの人がある一定の使い方をするようになれば、それはそれで許容されるのかもしれない。「どんでもございません」などは、あまり抵抗感が無い。「大丈夫です」は使い方次第かと思う。全然につき、夏目漱石や芥川龍之介の作品で肯定的に使われた例がある、あるいは広辞苑でも「俗な言い方」としては認めているというのは驚き。 2023/08/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21249314
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品