内容説明
明治維新まで十二代二百七十一年続いた苗木藩。その地域には今も寺が全くないという。最後の藩主となる遠山友禄が維新を前によすがとした「平田国学神道」とは何だったのか。
目次
第1章 苗木藩
第2章 大政奉還
第3章 明治新政府
第4章 苗木騒動
第5章 廃仏毀釈断行
第6章 苗木県の誕生
終章
著者等紹介
安保邦彦[アボクニヒコ]
1936年、名古屋市生まれ。南山大学文学部独文学科研究課程修了。大阪大学大学院国際公共政策研究科博士後期課程修了。元日刊工業新聞編集委員。元愛知東邦大学経営学部教授。愛知東邦大学地域創造研究所顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。