目次
1 リース業界の最新動向
2 リースの基本
3 リースのビジネスモデル
4 リースが利用される業界
5 リース業界から生まれたサービス
6 リース会社の仕事と組織
7 リース業界地図
8 リースに関連する法律・会計
9 リース業界で求められる知識・スキル
10 リース業界の課題と展望
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ゆる言語学徒Nk
1
リース 物融 金利低下で市場縮小 官公庁のコピー機もリース コンビニのコーヒーメーカーもリース 会計上のメリット 会計基準国際化でメリット低下 航空機は寿命30年 10年毎に先進国から途上国へリースユーザーが遷移 リース会社はコンサル業 オリックス 多角化2024/10/13
なむなむ
0
所有出来ない物にお金を払い続けるなんて不思議な制度だ。と思って。廃棄の手間の削減や陳腐化の回避や資金繰りの簡略化…それらは企業の新陳代謝に必要なことであって、リースを使いこなせればまるっと解決。するかどうかは知らないが、けっこう有用そう。2023/06/24
さ
0
転職をするにあたって勉強。疑問に思ったことが大抵網羅されていてわかりやすかった。2023/03/29
けんじー
0
リース第三弾。3冊読んだら自信ついた2022/10/13
sho
0
良書。リースの入門書としては非常にわかりやすかった。2022/02/10