目次
序章 中小企業の社長が日本を明るくします!
第1章 決算書=社長の感情!?
第2章 成功を引き寄せた7つの会社の物語
第3章 ネガティブ感情をクリアにする法則
第4章 お金を引き寄せる感性が目覚める法則
第5章 成長軌道に乗っていく法則
第6章 はじめの一歩を踏み出すために
終章 社長が豊かになることは社会への貢献です!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
d3
30
著者は先代の急逝により19歳で家業の印刷会社を継承し、現在は経営コンサルタントとして活躍されている。 本書は経営者が目を背けたいネガティブな感情や数字と向き合い、健全なマインドで事業を立て直すための指針が示されている。 特に興味深かったのは、「不満は悪いものではない」。不満は100%の本音で自分の価値観が眠っているため、不満を逆にすることで本音の願望が出てくるという。 現状に振り回されて仕事をしていくなかで、本当にやりたいことは見失いやすいからこそ、不満を目標に発想転換させるメソッドは有意義に感じた。2023/07/06
もち
1
渡辺先生の考え方、クライアントに対する心遣い、言葉選びにもあたたかい人柄が表れる本です。自身も印刷会社の経営者とコンサルタントという、実際に経営をしている中小企業診断士としての言葉は説得力があります。接待交際費の言い換えは、なるほどと思わされました。私も真似してみたいと感じました。2023/03/25
たかしゃん
0
「おたく以外にも業者ならいくらでもいるんだよ...と言われたら」と刺激的なタイトルのため手に取った。でタイトルをお客から言われたら、こちらもお客を選び決別する→新しい顧客を開拓し良いお客と縁を深める→無理な値下げもしなくなる。となるのが理想。後ろ向きの顧客と付き合っても良いことはないのはよく分かる。実際は、従業員を遊ばせるより明日のキャッシュのため、赤字受注をしてしまう。著者の言いたいことはよく理解できるが、それを実践することはハードルが高いと思った。2023/08/01
-
- 洋書
- LE PROPHETE