内容説明
感染対策、在宅勤務、家庭内作業負担の軽減、ゆとりの空間がテーマ。ポストコロナの新しい間取り、住まい方の提案60PLAN。
目次
第1章 NEW NORMALへの住まいの要件
第2章 間取りを作る前に
第3章 プランニングにあたって
第4章 プランニングを始める
第5章 耐震設計
第6章 SDGs(持続可能な開発目標)と工務店経営
第7章 コロナパンデミック後の新しい間取り
著者等紹介
大出正廣[オオデマサヒロ]
1948年大阪市生まれ。1970年、ミサワホーム株式会社入社、住宅商品開発、展示場の設計、大型分譲地の計画、神戸市街並み(71戸)デザイン賞受賞、関西国際空港従業員宿舎(250戸)事業化コンペ(大阪府)入賞、93年ミサワホーム退社。95年、三菱商事鉄鋼建材事業部の支援を受けて、重量鉄骨DJ工法/構造工学研究所(国土交通大臣認定)を構造躯体として、木質外断熱パネル工法(特許数件)を開発して1996年、オーシャンホームズ株式会社設立。1997年、阪神淡路大震災被害調査、2000年神戸商工会議所アントレプレナー(起業家)大賞受賞。2010年から経営、設計の経験を生かして、多くの住宅工務店さんの経営、設計コンサルタントを行う。約半世紀、住宅一筋、ミサワホームから数えると数千戸の住宅を設計(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- メメントメモリ【単話版】(4) GAN…