半世紀の反省から生まれた仕事に役立つ知恵―知っていれば得する無事故・無災害 そして品質・生産性向上を実現するこつ

個数:

半世紀の反省から生まれた仕事に役立つ知恵―知っていれば得する無事故・無災害 そして品質・生産性向上を実現するこつ

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 265p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784434295577
  • NDC分類 509.6
  • Cコード C2034

内容説明

重電メーカーに長年勤め、系列会社社長だった著者による現場改善のコンサルティング。仕事で大きな成果を上げるためには何が必要なのか。現場ですぐに実践できる、その理論や法則をお伝えします。

目次

第1章 過信は禁物―人は簡単にミスをする ミスを憎んで人を憎まず
第2章 集中力を味方に
第3章 人を育てるこつ―どんな業務でも人づくりが基本
第4章 働き方改革にモチベーション(やる気)アップは欠かせない
第5章 日常管理の先取りが無事故・無災害を実現する
第6章 品質不具合ゼロへの挑戦
第7章 仕組みとチェックシートに頼り過ぎは危険!
第8章 難題の解決に役立つ思考法と発想法
第9章 本書で紹介した心理学・脳科学・品質管理用語および思考法と発想法

著者等紹介

早川利文[ハヤカワトシフミ]
1951年9月山梨県生まれ。1974年4月三菱電機株式会社に入社。原子力機器の開発設計をスタートに様々な業務(品証・生産管理・営業など)に携わる。2009年4月三菱電機株式会社電力産業システム事業本部役員理事電力技術部長。2010年4月三菱電機プラントエンジニアリング株式会社代表取締役社長。2014年4月三菱電機プラントエンジニアリング株式会社相談役。2016年7月TO21(トニー)代表。現場改善のコンサルタント業務、講演をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品