- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > 話し方・コミュニケーション
内容説明
あなたの周りにもいませんか?“大して仕事ができるわけでもないのに出世しているおじさん”“見た目もパッとせず、お金持ちでもないのになぜかモテる男性”人付き合いや仕事を上手にこなすためのノウハウは存在します。人たらしになりたい方“のみ”、本書を手に取ってみてください。
目次
1 古い価値観を捨てる、人たらしへの最初の一歩!
2 人たらしは「商品は自分自身である」ことを認識している!
3 人たらしの仕事術で、がっつり成果を出す!
4 人たらしになるのは、実は簡単!?
5 こんなトコロにも、人たらしのエッセンスが!
6 人たらしなら、時に裏技も使って同僚に差をつけろ!
7 ストレスフリーな人たらしの生き方!
著者等紹介
小室和哉[コムロカズヤ]
一部上場企業での勤務を経て2度の転職でキャリアアップ。国内では個人で52億円の売上を上場企業在籍時に達成。海外でもアメリカや香港など駐在経験が豊富で、現地法人の社長を歴任しており海外市場にも明るい。マネジメント会社社長。上場企業経営幹部。大企業顧問。中小企業社外取締役。作家。メーカー、アパレル、医療機器、飲食、出版など様々な業界で仕事を手掛け活躍の場を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
2
古い価値観を捨てる、人たらしへの最初の一歩!: 名刺捨てましょう 同僚なんてバカにしましょう マゾ心を育てましょう 腹ペコを楽しみましょう 日経新聞とかそういうの無視しましょう 人たらしは「商品は自分自身である」ことを認識している! 人たらしの仕事術で、がっつり成果を出す! 人たらしになるのは、実は簡単!? こんなトコロにも、人たらしのエッセンスが! 人たらしなら、時に裏技も使って同僚に差をつけろ! ストレスフリーな人たらしの生き方!: 美味しいものを食べまくれる スマホ依存 休みたい時に休む2021/11/13
田中彰英
0
おじさんを転がす。組織の中で、どのおじさんに何を言えば話を通せるのか。おじさんは寂しい。慕ってくれるやつは可愛がると。まぁ、教えとしては普通だけど、結局これに尽きるよね。ていうか、昔読んで売ってまた買ったんだな(笑)2025/02/16
takewoody
0
★3.52024/05/26
田中彰英
0
人に好かれる技術が色々と。好かれたい相手をきちんと選んで与えよう、っていうこと。項目としては凡庸なものが並んでいるが、一つ一つ筆者のエピソードが強いので、読み物として面白い。2023/01/02
Yuki
0
内容が浅い
-
- 和書
- ねずみさんのパンツ