未来ワールド―よみがえる縄文

個数:

未来ワールド―よみがえる縄文

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784434293436
  • NDC分類 204
  • Cコード C0095

内容説明

なぜ、かほどまでに、「芸術」が重大なのか?!「衆愚の闇」は世界に暗黒をもたらし、「衆賢の光」は世界に光明をもたらす。宇宙誕生から現代までの壮大な歴史と、人類の文明史をわかりやすく紐解き、人類のこれからのあり方を問う世界文明論。ネアンデルタール人から縄文人…そして、ヨーロッパルネサンスへと脈々と受け継がれてきた「母乳(ちち)と野花密(みつ)の文明」。環境破壊、気候変動、貧富の格差拡大、原発の放置…大きな「世界課題」を抱え、ゆきづまった人類を救うカギはどこにあるのか?日本を代表する「先達詩人」原子修が、千年後の未来のために、物質主義に陥った現代に警鐘を鳴らす。

目次

序曲 万象の生みの親なる大自然
第1楽章 古代をつらぬく“人間性”
第2楽章 “シュメール系文明”の発生
第3楽章 新しい““精神文化機能”優位の文明”を求めて
第4楽章 “シュメール系文明”のゆきづまり
終曲 新しい世界文明の創造へ!

著者等紹介

原子修[ハラコオサム]
1932年、函館市生まれ。詩集『鳥影』で北海道詩人賞受賞、『未来からの銃声』で日本詩人クラブ賞受賞、『受苦の木』で現代ポイエーシス賞受賞。叙事誌『原郷創造』で北海道新聞文学賞受賞。詩劇54作品119公演を道内・道外・海外で実施し、北海道芸術新賞・北海道文化奨励賞・札幌市民芸術賞(現札幌芸術賞)・北海道文化賞を受賞。地域文化功労者表彰(文化庁)を2003年に受ける。他に、童話集『月と太陽と子どもたち』で北の児童文学賞特別賞を受賞。日本文藝家協会員、日本現代詩人会員、日本詩人クラブ名誉会員、全国龍馬社中副会長、日本ユニセフ協会賛助員、国連難民サポーター(国連UNHCR協会)、北海道文学館参与、ほっかいどう龍馬会名誉顧問、北の縄文道民会議会員、日本現代詩人会より「先達詩人」の称号を授与(2020年)、JAM(縄文芸術家集団)代表、札幌大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品