「とりあえず」就職するための本―悩める就活生のための仮説思考戦略

個数:
電子版価格
¥499
  • 電子版あり

「とりあえず」就職するための本―悩める就活生のための仮説思考戦略

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月20日 15時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 218p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784434288371
  • NDC分類 336.42
  • Cコード C0037

内容説明

就活での迷いの本質を、「とりあえず」の仮説思考で明らかにし、解決する!「やりたいこと」がわからない。だから「志望動機」も書けない。そんな思考停止から脱却したい就活生にうってつけのマインドセット。それが「とりあえず」の仮説思考。

目次

第1章 「とりあえず」就職することの意味
第2章 「自分らしい」は心地よいが…
第3章 「自分らしさ」を知ってもらうために
第4章 とりあえず「やりたいこと」を仮説にしてみる
第5章 志望動機をどうつくり出すか
第6章 成長のポテンシャルを伝える
第7章 面接で自分をわかってもらうには
第8章 「仮説」と「検証」は生涯つづく

著者等紹介

しまだやすひろ[シマダヤスヒロ]
嶋田恭博。福岡県生れ。電気通信大学物理工学科卒業(1982年)。京都大学より博士(工学)の学位を取得(2003年)。大手電機メーカーにて開発部門の責任者を歴任。この間、技術系の新卒採用ならびに中途採用の面談員も兼務する。同社の幹部社員育成研修を手がけたのち教育コンサルタントとして独立。企業の社員研修、大学研究者の科研費申請コンサルティングを請け負うほか、複数の大学でキャリアアドバイザーも務める。2020年より摂南大学理工学部、2021年より京都橘大学にて非常勤講師を兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品