• ポイントキャンペーン

のりものえほん でんしゃであいうえお

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/高さ 18X20cm
  • 商品コード 9784434253621
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

著者等紹介

さえきえいじ[サエキエイジ]
佐伯英次。イラストレーター。1968年、大阪府生まれ。大阪デザイナー専門学校卒業。イラスト制作事務所、ゲーム会社勤務を経て、2003年独立。出版、広告に限らず、多分野でイラストレーションの制作を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はるごん

18
2歳1ヶ月。絵がリアルで大喜び。あいうえおの文と電車のイラスト。のぞみで海苔弁に笑ってしまった。2019/06/06

ふゆみかん

7
電車好きな子どもがひらがなを少しずつ覚え始めたので、気に入るかなと思って買ってみました。ページを開くと、どーんと電車の絵が目に飛び込んできて、見るだけでも楽しく、子どもは楽しそうにページをめくっていました。ただ、「い」が〔ドクター「い」エロー〕の「い」だったりして、子どもが「ん??」となっていました(笑)※子ども的には単純に電車の名前の頭の文字の方が分かりやすいみたいなので、例えば「いしづち」の「い」の方がいいのかなと😅2020/10/05

なほみ

1
ひらがな練習中なので指で頑張ってなぞっています。2023/08/02

やしゅう(育休)5y+2y

1
ひらがなをいくつか読み始めた2歳9ヶ月の子鉄のクリスマスプレゼントに購入。同種の書籍は多いが、写真ではなく大きなイラストで視認性が良いこと、大きな文字が列車カラーで興味をひくことの2点が決めてとなった。大いに喜び、何度も一緒に読み、すぐにひらがなは読めるようになった。3才をすぎると、終盤にのっているカタカナ表を使って、カタカナまで読めるようになってしまった。3才後半になると、手紙を書くときに自分で本を引っ張り出してきて、大文字をなぞってから紙に書くという工夫まで始めた。興味関心、恐るべしである。2022/08/24

f-k-chan

0
でんしゃで1・2・3のカバーに広告が乗っていてほしいと言われたので購入。1・2・3の方が今は馴染みやすいみたいです。 #2歳半2019/10/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13273591
  • ご注意事項

最近チェックした商品