絵画の身振り

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 409p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784434253447
  • NDC分類 723
  • Cコード C1070

内容説明

第二回倫画美術奨励賞受賞作、28年ぶりの復刊。

目次

第1部 “描かれた身振り”の崩壊(人間の語る世界像―レンブラントをめぐって;個と普遍のはざま;世界への志向;匿名の世界―クールベ)
第2部 絵画の変容―セザンヌ(存在の豊穣;セザンヌの語ること;世界と拮抗する絵画)
第3部 “画家の身振り”(隔たりのなかへ;視像との葛藤;自立する絵画の論理;立ち上がるマティエール;世界の訪れとしての偶然)
補遺―身振りのその後

著者等紹介

山梨俊夫[ヤマナシトシオ]
1948年、神奈川県横浜市生まれ。1972年、東京大学文学部美学芸術学科卒業。1976年、神奈川県立近代美術館学芸課勤務。1992年、同館学芸課長、2002年、同館副館長を経て、2004年に同館館長。定年後も非常勤館長として勤務。2011年、国立国際美術館館長。日本、フランスの近現代美術を主な専門領域とし、数多くの展覧会企画を担当する。書下ろしの単行書に、『風景画考』1~3(ブリュッケ、2016年、芸術選奨文部科学大臣賞受賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品