ヒーリング錬金術<br> 『サレルノ養生訓』とヒポクラテス―医療の原点

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

ヒーリング錬金術
『サレルノ養生訓』とヒポクラテス―医療の原点

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月22日 02時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 198p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784434232848
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C0011

内容説明

医学のメッカ・サレルノで生まれた中近代ヨーロッパのベストセラー『サレルノ養生訓』をラテン語原典から訳出し、その基本となるヒポクラテス医学の特質をギリシア哲学との関連からユニークに解説。「人間本来の自然を知り、自然に立ち返る」―医療の原点がここにある!

目次

第1部 『サレルノ養生訓』(サレルノ;『サレルノ養生訓』について;翻訳『サレルノ養生訓』)
第2部 ヒポクラテス医学(ヒポクラテス医学における4体液説;ヒポクラテス医学の哲学的背景)
付録1 ヒポクラテスとバイオ・ダイナミック農法(読者のみなさんへ;R・シュタイナー:バイオ・ダイナミック農法;ヒポクラテス:芳香植物の燻蒸療法)
付録2 『サレルノ養生訓』のラテン語原典

著者等紹介

大槻真一郎[オオツキシンイチロウ]
1926年生まれ。京都大学大学院博士課程満期退学。明治薬科大学名誉教授。2016年1月逝去。科学史・医学史家

澤元亙[サワモトワタル]
1965年生まれ。現在、明治薬科大学・防衛医科大学非常勤講師。博物誌・医学書の古典翻訳に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Като́н

0
11世紀には成立していたものの13世紀の半ば頃まであまり知られてなかった養生訓。それ以降は版ごとにベストセラーに次ぐベストセラーと呼ぶ盛況だった。本書は比較的原型に近いと思われるアルノルドゥスのテキストが元。彼はかのライムンドゥス・ルルスの友人でもある。コンスタンティヌス・アフリカヌスも教授したサレルノ医学校。ホーエンシュタウフェン家のフリードリヒ二世による医師認可令が1224年。試験はヒポクラテス、ガレノス、アヴィケンナ、アリストテレスについてである。2024/06/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11880698
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品