世界と日本を読みとく構想力―創造的平和主義と創造的民主主義のすすめ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 406p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784434223808
  • NDC分類 304
  • Cコード C0095

内容説明

2032年頃、日本に大規模な破壊の危機が訪れる。そう予言する著者は、その原因が日本の知識人の「歴史観と哲学の不在」「構想力の欠如」にあると断じる。本書では古事記や神道の解説から、日本と西洋の哲学、日本と米国の世界観、米中露の現状分析を経て、創造的な思想へ向けて構想を展開。今を生きる私たちに対して「平和主義と民主主義の根本を見直すきっかけとなること」を望んでいる。

目次

序章 日本の「こころ」の源流
第1部 日本神話と哲学の萌芽
第2部 西洋流弁証法と仏教的新弁証法
第3部 日本と欧米の哲学
第4部 日本の歴史観
第5部 アメリカの歴史観
第6部 世界の潮流
第7部 「創造的平和主義」と「創造的民主主義」を進めるために

著者等紹介

武本眞一[タケモトシンイチ]
旧姓・多田。1938年神戸市生。1961年東京大学経済学部卒。日本不動産銀行(現あおぞら銀行)。1981年同行退職、病院経営、福祉コンサルタント、田渕電機技術開発など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品