太らない人のヒミツ―腸で考え・脳で感じて・美力めざめる

個数:
電子版価格
¥1,047
  • 電子版あり

太らない人のヒミツ―腸で考え・脳で感じて・美力めざめる

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月30日 01時53分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 205p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784434194511
  • NDC分類 498.58
  • Cコード C0077

内容説明

食べたい食品を我慢するダイエットはどうしてうまくいかないのでしょうか?その謎を夏目祭子さんが長年の実体験と豊富な医学情報を駆使してわかりやすく解いてくれます。体が必要としている栄養をキャッチして楽しく感謝して食べること、いやな感情から逃げるために食べるという偽の食欲を見分けると、自然に健康な食と体型が得られるでしょう。体重とカロリー計算に振り回されているあなた、「目からうろこ」の必読の書です。

目次

1 このダイエット・ルールは捨てていい!―自由に食べても太らない体と心の仕組み
2 腸で考え・脳で感じて「本当の食欲」をマスターする―「自らヤセる力」が湧く“腸脳コラボダイエット”
3 「体が喜ぶ食べ物」とのコラボレーション―食べ物を味方につける知識と実践ワーク
4 体が発信する「ニセの食欲」を解決しよう―「体の声」を正しく読み取る生活の知恵
5 心が発信する「ニセの食欲」に気づいてあげよう―すり替える心のクセと向き合うために
6 「ニセの食欲」を手なずければ太らなくなる!―ストレスをエネルギーに変えるヒミツのテクニック

著者等紹介

夏目祭子[ナツメマツリコ]
作家、カウンセラー、心身機能研究家。“アンチダイエット”提唱者。1999年、ダイエット依存症・摂食障害克服ノウハウを織り込んだ自伝小説『ダイエット破り!』(河出書房新社)でデビュー。現在、全国で食と体型の悩み解消の生活術や、「聖なる性の語り部」として男女のセクシャリティをテーマに、セミナーと個人指導を行っている。日本摂食障害学会、日本心身健康科学会、日本性科学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひらり なつ子@療養中 気持ちは元気

4
少し前に急に太ったので図書館に予約した本(緊急事態にも買わないという(^_^;)。順番が回ってきたときにはすでに元に戻りつつあったが読んでみた。ターゲットは何度もダイエットを繰り返した人のようだが、本格的ダイエットの経験のない私が読んでも面白かった。何故これまであまり太らなかったか、その理由がわかった。やけ食いなど食欲に逃げることはほとんどないが、他の様々な欲求を食欲に置き換えてしまわないようにする方法などは、食欲以外のものにも逃げることがないようにするために参考になる。2017/08/17

おさと

3
「食欲フリーdiet」と書いてあることはほとんど同じことだったのでさらりと復習に。あとは実践。身体を信じるのみ。2018/11/26

margarita

0
「アンチダイエット」提唱者ということで、なるほどと思うことが多い本。いかに食欲を見極めるかが大切な訳ですな。食べたくもないのに食べる、食べるために食べることをやめれば、カロリー計算も、運動しなければ!という脅迫観念もなくなりそうだよな。いつも読み返せるところに置いておこうかな。2017/04/27

heather

0
素晴らしい内容です。過食に悩んでいる人には是非読んで欲しい。食事を通して身体と対話できれば、一生肥満に怯えることはなくなるでしょう。また、自分の身体への理解が深まれば、自分を愛せて、太ってるか痩せてるかなんてこと自分の価値とは無関係だと心から分かってきます。2015/02/01

ami

0
ダイエット本読み漁ってやりまくって。最後に行き着くとこかもね2014/10/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8167128
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品