- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学外科系
- > リハビリテーション医学
目次
第1章 運動障害の支援の実際(指導の視点;指導計画 ほか)
第2章 日常生活と介助(介助と介護;日常生活動作 ほか)
第3章 ADLの実際(書写;食事 ほか)
第4章 脳性麻痺のコミュニケーション(脳性麻痺のコミュニケーションと言語獲得;脳性麻痺のコミュニケーションの実態と事例検討)
第5章 学校・保育園生活(特別支援学校の学習場面;保育園での相談例と生活・行事 ほか)
著者等紹介
北村晋一[キタムラシンイチ]
1967年、東京都立文京盲学校高等部専攻科卒業。1968年~2005年、東京都立肢体不自由養護学校勤務。2005年より東京国際福祉専門学校勤務。2010年、白梅学園大学大学院子ども学研究科修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。