さよなら不登校―復学サポートブック

電子版価格
¥550
  • 電子版あり

さよなら不登校―復学サポートブック

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 159p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784434144127
  • NDC分類 371.45
  • Cコード C0037

内容説明

不登校の復学率100%。不登校支援グループエンカレッジ代表の待望の第一弾。不登校の専門家にしかできないアプローチがここにはあります。

目次

第1章 不登校の現状
第2章 なぜ不登校になってしまったのか?
第3章 家族療法(基礎編)
第4章 家族療法(発展編)
第5章 親が変わるための三つのステップ
第6章 登校に有効な手段とは
第7章 登校へのケーススタディ
付録 不登校支援情報

著者等紹介

上野剛[ウエノタケシ]
四天王寺大学教育学部(心理学専攻)卒業。社会的認知の生涯発達心理学を、コミュニケーション不足、また人との関わりを苦手とする子どもたちに活かせないかを研究。卒業後は、訪問カウンセラーとして直接不登校の子どもたちと接する。システムズアプローチ(家族療法)に加え、子どもに直接コーチングを行うことで、今までカウンセラーの立場では難しかった短期間での復学支援システムを構築。現在は家庭教育推進協会の代表理事として、家庭教育の大切さを説き、よりよい家庭環境の構築を推進する活動にも従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヒラP@ehon.gohon

8
ちょっとしたきっかけで、不登校の本を読み続けています。本人の意欲の問題だけならば、家族の努力が報われるように感じましたが、障害やいじめなど、これほど単純ではない原因のほうが奥深いのではないかと感じました。2016/11/05

Horizon09133

0
たしかにそうかもしれないけど、その科学的根拠はなんだろう。また今回は児童のワガママからの不登校の事例が多かったが、障害などの事例ではこれでは解決しないのでは?2013/06/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/633323
  • ご注意事項

最近チェックした商品