- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
内容説明
大戦時の海軍特攻生みの親・大西瀧次郎中将(9回卒)、終戦後の連立内閣総理大臣・芦田均(3回卒)などの母校でもある丹波の旧制柏原中学校―。後輩(42回卒)である著者が軍事教練と査閲風景の特異さ、個性に満ち溢れた名物教師たちのアダナ、生徒たちの蛮カラぶりを臨場感たっぷりに描き出す「半自伝」。志望校の入試に失敗、徴用を逃れるために丹波を離れ、苦学中のいとこの間借り部屋に居候。逓信省に臨時要員として雇われ、立川飛行機製作所での徴用生活。―丸の内、武蔵野の多摩平野のたたずまい、そこに息づく人間模様を生き生きと活写する。