内容説明
80年生きてきた証。そして、悲惨な時代を懸命に生きた人たちの存在を残したい…。魂を込めて綴った一市民の手記。
目次
第1章 故郷にて(父の出征;小使いになった母 ほか)
第2章 戦争(出発;立川陸軍航空廠 ほか)
第3章 復興(久子姉さん;就職 ほか)
第4章 彼の地を訪ねて(忘れがたき人;立川 ほか)
著者等紹介
深本肇[フカモトハジメ]
大正14年5月8日、福島県安達郡大平村字宮下二六四番地(現二本松市)に生まれる。昭和15年3月、大平村大平小学校高等科卒。昭和18年3月、東京都立川市立川陸軍航空廠技能者養成所卒業。昭和19年4月、同廠見習工員科発動機工作課職長。昭和20年2月、帥三四二〇二部隊(立川航空整備師団)入隊。同年6月、熊谷分散飛行場に転属。同年10月復員後、左官屋、材木屋、人夫、運転手の職に従事。昭和24年1月、横須賀市建設部建築課運転手。昭和26年7月、同市役所事務吏員。昭和61年末日、同市役所を定年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 甘夏に恋して