もうひとつの島国・スリランカ―内戦に隠れた文化と暮らし

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 317p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784434075445
  • NDC分類 302.259
  • Cコード C0039

目次

スリランカとの出会い
空港からコロンボ市内へ
スリランカの母との出会い
スリランカ国内体験旅行
スリランカの下宿生活
番外編・アメリカミシガン便り
バンコクで考える
スリランカの女子鑑別所へ赴任
タクシードライバー
スリランカの養護施設
心身障害施設での出来事
タンガッラのNGO
両親が来た
「富める国」の貧しい国民

著者等紹介

樋口まち子[ヒグチマチコ]
1981年、法政大学経済学部卒業。その後、東京女子医科大学看護短期大学(現看護学部)、タイ国立マヒドン大学にてプライマリ・ヘルスケア管理学修士、スリランカ国立コロンボ大学にて医療人類学博士。文部科学省在外研究員としてミシガン大学ヘルスプロモーション研究センター勤務、保健師経験を経て、青年海外協力隊としてスリランカに着任。さらに、在スリランカ日本大使館専門調査員としてシンハラ・タミル民族問題の調査研究に従事した後、JICAスリランカ看護教育プロジェクト専門家として技術協力に携わる。10年あまりのアジア諸国での生活を経て、静岡県立大学看護学部教授。専門は医療人類学。スリランカやタイでフィールド調査を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

てくてく

6
青年海外協力隊員(保健師)として1990年からの一年間のスリランカでの出来事をまとめたものと、それ以外の覚書をまとめて書き下ろしたものからなる。伝統と近代化の間の状況をよく伝えるエピソードが多く、参考になった。2017/02/24

mittsko

5
広義の国際協力・開発ワーカー、看護師・保健師であり医療人類学者である著者によるスリランカ語り。二部構成の第一部は、01年から04年に松下竜一氏主宰の『草の根通信』に連載された滞在記(青年海外協力隊として一年)。「スリランカから観たニッポンの貧困」との表題に、著者の問題意識がみえる。第二部「スリランカ通信」は別媒体に掲載されたものの集成。全体として、市井の生活から女子鑑別所、内戦紛争にまで話題は広がる。二つの国をつなぎ、自国と自分を「客観視」「相対化」することをすすめる、善意にあふれた熱いエッセイです。2021/01/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1787529
  • ご注意事項