目次
第1章 日本社会を混乱させている元凶
第2章 アメリカとの関係を歴史の流れにのせて考えてみよう
第3章 日本人はどの道を進むのか
第4章 民族の「核」の形成はいつ、どのようにしてなされてきたか
第5章 日本一新の「核」づくりを考える
第6章 「核」をもとに方策を考える
第7章 日常化へ向けて歩を進めよう
第8章 国際化に関する諸問題
第9章 大きい問題を皆んなで考えてみよう
第10章 日本一新の会をつくろう
終章 民族としての心意気を持つ
著者等紹介
阿部安廣[アベヤスヒロ]
1934年8月兵庫県に生まれる。大阪学芸大学(現大阪教育大学)卒業。昭和32年より28年間、主として大阪市立小学校に勤務。その間、文部省の研究指定校にて実践・研究に従事。昭和61年に(有)日島製作所(流動浸漬塗装)の代表取締役に就任。常隆寺(真言宗)振興会理事。「『わ』を語り継ぐ会」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。