- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学外科系
- > リハビリテーション医学
目次
第1章 慢性期神経疾患と理学療法
第2章 慢性進行性神経疾患と理学療法の必要性
第3章 退院時の能力と退院時指導
第4章 慢性期神経疾患のリハビリテーション・フォローアップ
第5章 リハビリテーション・フォローアップの関連性
第6章 脳の可塑性と慢性期脳卒中
第7章 慢性期脳卒中と理学療法
第8章 パーキンソン病の進行と理学療法
第9章 脊髄小脳変性症の進行と理学療法
第10章 末期慢性進行性疾患理学療法の共通点
著者等紹介
石倉隆[イシクラタカシ]
1990年愛媛十全医療学院理学療法学科卒業。1990年鳥取県済生会境港総合病院理学療法士。1992年藤田保健衛生大学七栗サナトリウム理学療法士。1995年仏教大学社会学部社会福祉学科卒業。1996年広島県立保健福祉短期大学理学療法学科助手。1996年医療技術学修士。2000年広島県立保健福祉大学保健福祉学部理学療法学科講師。2002年医学博士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。