内容説明
勤めていた会社が倒産!気がつけば不惑の中年SEは就職活動に東奔西走!何とか潜り込んだ先は、あろうことか外資系企業!どっから切っても純粋日本人の中年SEにとっては、毎日が海外旅行のようなドタバタ騒ぎ!おまけにボスからは、次から次に専門外の仕事を命じられ!そして今まで拒み続けてきた管理職の道へ…コンピュータひと筋のSE人生に、遂に引退の時期がやってきた…痛快エッセイ!中年SE奮闘記。
目次
中年は失業によって東奔西走するのだ
毎日が海外旅行―台湾の会社に入社(採用通知;通訳がつくなんて;素晴らしい待遇 ほか)
ぬらりひょんな気分―コンピュータ通信の世界(通信の黎明期;パソコンを知らないSE;パソコン事始め ほか)
中年はラクをするのだ―人事担当から管理職への道(人事担当としての初仕事;採用条件;どっちもどっち ほか)
著者等紹介
北村よしみ[キタムラヨシミ]
若い頃にソフト会社を設立。その後、幾つかの会社で社内SEとして電算畑を歩き、現在は台湾を本社とする外資系企業に勤務。またNiftyの「人生後半戦フォーラム」を主な執筆場所として、そこのスタッフとして活躍した後、現在、メーリングリスト「よしみのおもちゃ箱」を主催し、日刊にて作品を発表中。同時に「40歳からのパソコンフォーラム」で『XP格闘記』も連載している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。