古神道行法秘伝

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 243p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784434013140
  • NDC分類 172
  • Cコード C0011

内容説明

今すぐ誰にでもできる、霊験あらたかな古神道行法と古神道占いの秘伝公開。

目次

第1章 古神道入門
第2章 古神道「行法」秘伝
第3章 古神道「占い・まじない」秘術
第4章 太古真法「神折符」秘伝
第5章 古神道「霊符」秘術
第6章 神々しき響き「岩笛」

著者等紹介

大宮司朗[オオミヤシロウ]
幼少より霊学・古神道にかかわりのある環境に育ち、研鑽を重ね、太古真法(斎宮神法)、幽真界の各種神法に通じ、現代日本における玄学の第一人者として論文著作は多数にのぼる。その一方、大東流合気術師範、また同流の総合的な研究者としても知られている。玄学修道会および大東流合気柔術玄修会を主宰する
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

霹靂火 雷公

1
禊、伊吹、言霊などの行法から、太占(ふとまに)、神折符、霊符、岩笛など「霊学」に関連する様々な術式をダイジェストで紹介している。 太占の「伯家流太瓊伝」など興味深い行法もあるが、「神代文字」自体がアヤシイので、私は(個人的には)神憑りに類する古神道の行よりも、理論的な易占を用いる。 著者も「自分に合った行法を取捨選択すべき」と念を押しているので、「霊学」の全体を俯瞰して自分に合った術式と出逢う一助と成すために読むことをお薦めする。2012/05/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2065429
  • ご注意事項

最近チェックした商品