税理士が伝えたい!遺産分割と相続の基礎知識

個数:

税理士が伝えたい!遺産分割と相続の基礎知識

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月28日 10時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 256p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784433729141
  • NDC分類 324.7
  • Cコード C2034

出版社内容情報

遺産分割や相続に臨む際、知識や準備が不足したままだと、思わぬ損をしてしまう恐れがあります。本書では、数多くの相続の現場を見てきた税理士の目線から、「これはおさえてほしい」という重要なポイントについて解説していきます。
「法定相続分・遺留分とは」「遺言書の種類は」といった法律面の基本から、「2次相続の相続税まで見据えた遺産分割とは」「小規模宅地等の特例の活用のポイント」といった税制面まで、Q&A形式でわかりやすく解説を加えています。特に税制面については、読者がイメージしやすいよう、事例や計算例を多くまじえています。
これから相続が想定され、損をしないために知識を深めたいという人はもちろん、これから相続に関する仕事をしたいため一通りのことを学びたいといった若手の税理士にとっても助けとなる1冊です。

内容説明

財産を守り円満に引き継ぐために身につけておきたい知識をQ&A形式でわかりやすく解説!

目次

第1章 遺産分割協議(遺産分割協議;法定相続分;遺産分割方法;遺言書;遺留分;民事信託;特別寄与請求権;配偶者居住権)
第2章 遺産分割と土地の評価(土地評価の基礎;取得者が異なる場合;相続人が単独所有地と共有地とで土地を取得した場合;複数の賃貸アパートが並んでいる場合;権利が異なる場合;不合理分割)
第3章 小規模宅地等の特例(小規模宅地等の特例の基礎;遺産分割により小規模宅地等の特例の適用関係が異なる事例;所有者により小規模宅地等の特例の適用関係が異なる事例;配偶者居住権による小規模宅地等の特例)

最近チェックした商品