内容説明
同族会社・中小企業で特有の親子会社間取引、関係会社間取引、会社‐役員間取引、法務・税務の両面から徹底解説!
目次
第1部 関係者間取引の法務(利益相反取引・競業取引の留意点;賃貸借・売買契約に対する改正債権法の影響)
第2部 関係者間取引の税務(不動産の貸借;不動産の譲渡;非上場株式の譲渡;役務の提供;金銭の貸借と債権・債務の譲渡等)
著者等紹介
土森俊秀[ツチモリトシヒデ]
弁護士。奥・片山・佐藤法律事務所パートナー。現在、日本弁護士連合会中小企業法律支援センター事務局長、東京弁護士会中小企業法律支援センター委員
角田智美[カクタトモミ]
弁護士(2011年弁護士登録)。あかねくさ法律事務所パートナー。東京弁護士会新進会員活動委員会委員長、中小企業法律支援センター事業承継プロジェクトチーム座長などを歴任
秋山高善[アキヤマタカヨシ]
税理士、共栄大学国際経営学部教授。現在、日本税務会計学会法律部門常任委員(東京税理士会)
永竿敬子[ナガサオケイコ]
税理士。地方公務員、会計事務所を経て2011年税理士事務所を開業、現在に至る(東京税理士会麻布支部所属)。東京簡易裁判所所属・民事調停委員。筑波大学大学院ビジネス科学研究科企業法学専攻修了
滝口利子[タキグチトシコ]
税理士。現在、日本税務会計学会法律部門常任委員(東京税理士会)。東京税理士会日本橋支部相談役
鈴木修[スズキオサム]
税理士。高崎商科大学商学部・大学院商学研究科特任教授、(公財)公益法人協会専門委員・主任研究員、日本税務会計学会会計部門任委員(東京税理士会)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。