内容説明
法人税、所得税、消費税、三税法を自在に操る。個人成りの取扱いを新たに追加解説!その他、許認可、競業避止義務、生命保険契約の変更、仮想通貨の取扱いなども追加。
目次
序章 法人税と所得税、そして消費税―不利な規定であっても、その事情とタイミングによっては有利な規定になってしまう
第1章 個人・法人の所得
第2章 個人から会社へ
第3章 個人事業の廃業
第4章 会社設立時に必要な書類と提出期限
第5章 事業用資産の取扱い
第6章 法人から個人へ
著者等紹介
小谷羊太[コタニヨウタ]
税理士。昭和42年大阪市生まれ。平成16年税理士試験合格。平成17年小谷羊太税理士事務所開業。平成30年税理士法人小谷会計設立。代表社員税理士。奈良産業大学法学部卒業後、会計事務所勤務を経て大原簿記学校税理士課法人税法担当講師として税理士受験講座や申告実務講座の教鞭をとる。現在は東京と大阪を拠点に個人事業者や中小会社の税務顧問に加え、セミナー講師も務める
仲宗根宗聡[ナカソネムネトシ]
JOHARI税理士法人代表税理士。昭和45年大阪市生まれ。平成4年税理士試験合格。平成9年仲宗根宗聡税理士事務所開業。平成24年JOHARI税理士法人設立。大原簿記学校税理士課所得税法、法人税法担当講師として税理士受験講座や申告実務講座の教鞭をとる。現在は、税務顧問のほか、MAS監査、M&A、相続対策、事業承継、事業再生、信託コンサルティングなど幅広く活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 異世界の神魂戦士【タテヨミ】第81話 …