内容説明
本書では、この10年にわたるさまざまな改正項目について、最初にその趣旨となるポイントをわかりやすく解説し、実務におけるどのような場面で、どのような改正項目の知識が必要となるか、多数の落とし穴事例を挙げ説明しています。また、各改正項目については、改正年に導入された項目だけではなく、その後現在に至るまでの改正項目を取り入れています。
目次
金融取引課税
組織再編税制
金庫株解禁に伴う自己株式に係る税制改正
連結納税制度の創設
相続時精算課税制度 自社株式納税猶予制度
組合税制
会社法制定に伴う法人税法等の整備
信託税制
公益法人制度改革
外国子会社配当益金不算入制度
グループ法人税制
著者等紹介
小林磨寿美[コバヤシマスミ]
1958年生まれ。横浜国立大学経営学部卒業。1996年税理士登録。2001年小林磨寿美税理士事務所開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 香港的電飾