学習する企業の経営実践―ネットワーク時代の知的経営

個数:

学習する企業の経営実践―ネットワーク時代の知的経営

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 252p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784433279639

内容説明

変化を迫る企業環境の中、自己変革する企業とはどのような企業か!!「学習する知識創造組織なくしては、自己改革はありえない」ことを、精緻に検証した経営者・管理者の必読書。

目次

第1部 革新企業の革新理念(エクセレント・カンパニーの革新志向―革新型企業文化のDNA;企業倫理で問われる経営責任―コンプライアンスを越えて)
第2部 革新企業の戦略人事(人材経営の戦略的視点―雇用ミックス(コア人材)マネジメント
成果主義の本来のあり方―今、何故、成果主義か
個人が活きる企業人事の当来―主体的行為による「仕事の人格化」 ほか)
第3部 革新企業の知識の共有・活用(日本企業の知識創造経営―グローバル資本主義時代の企業経営;ネットワーク型組織の試み―プロジェクト・メイキングを目指した総合力の発揮と付加価値創造のための仕組み)

著者等紹介

三木佳光[ミキヨシミツ]
略歴:慶應義塾大学卒業後、鹿島建設(株)に入社。経済同友会に調査役として出向。鹿島建設(株)に復職後、本社原子力室・土木企画部・TQC推進室・営業本部企画部・人事部などを歴任。前、鹿島建設株式会社人事部・部長。クリエイティブライフ株式会社取締役。文教大学国際学部教授。日本経営協会参与、人材育成学会常任理事
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品