企業会計における時価決定の実務

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 347p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784433254247
  • NDC分類 336.9
  • Cコード C2034

内容説明

企業の姿について共通の認識を築くために「時価」はどう考えるべきなのか―。「金融商品会計」「退職給付会計」「減損会計」「企業結合会計」など、会計基準が変化していくなかで、時価のポイントにするどく迫った実務家必携の1冊。

目次

第1部 企業会計基準に見る評価規定(企業会計における評価;従来の資産評価の体系;会計基準の評価規定;投下資本の回収計算としての企業会計)
第2部 時価算定の実務(金融商品;有価証券;棚卸資産;土地;外貨建取引;退職給付)

著者等紹介

阿部光成[アベミツマサ]
中央大学商学部卒業。1989年、サンワ・等松青木監査法人(現監査法人トーマツ)入所。1999年から2001年まで財団法人企業財務制度研究会(COFRI)へ出向。現在、日本公認会計士協会IASB専門委員会委員、法規委員会委員

安藤佳道[アンドウヨシミチ]
一橋大学経済学部卒業。1993年、監査法人トーマツ入所

山岡信一郎[ヤマオカシンイチロウ]
慶應義塾大学経済学部卒業。1994年、監査法人トーマツ入所
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品