路線価による土地評価の実務―平成13年8月改訂

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 310p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784433217419
  • NDC分類 345.5
  • Cコード C2034

内容説明

土地の評価は、個々の事例ごとにその個別要件をよく検討する必要があるもので、簡単に説明することは困難であり、非常に奥深いものです。土地の形状、土地の上に存する権利などの違いにより、その評価は千差万別です。…本書は、まず、第1編では、基本項目を中心にできるだけ平易に評価の仕組みを解説し、次に、第2編では、基本的なものだけでなく、筆者が実務の中で経験した具体的な案件に基づく事例も多く取り入れて、最初に“土地の形状”“評価の留意点”“各補正率の適用”について説明し、その後で実際の評価明細書の記載例をできるだけ見開きの形で収録しています。

目次

第1編 土地評価制度の概要(相続税及び贈与税と土地評価;土地評価の基本;宅地及び宅地の上に存する権利の評価;特殊な評価又は課税価格の特例 ほか)
第2編 個別事例による土地評価(正面だけが路線に接している宅地;正面と片側の側面が路線に接している宅地;正面と裏面が路線に接している宅地;正面と両側の側面が路線に接している宅地 ほか)

著者等紹介

名和道紀[ナワミチノリ]
1959年生まれ。1982年慶応義塾大学商学部卒業。1987年公認会計士登録、税理士登録。1983~87年サンワ・等松青木監査法人(現監査法人トーマツ)勤務。1987年名和公認会計士事務所開設

長井庸子[ナガイヨウコ]
植田庸子(通称長井)。1958年生まれ。1982年甲南女子大学大学院文学研究科英文学専攻修士課程卒業。1987年税理士試験合格。1989年税理士登録。1988~89年中央経営コンサルティング(株)勤務。現在、長井明税理士事務所副所長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品