内容説明
21世紀は情報革命により、個人が時間と国境をこえ、所属やあらゆる肩書き抜きで裸の個人として活躍できる時代となるであろう。その時代に我々は人とどうつきあい、ひとりひとりがどう生きるか真剣に考えざるをえない。西洋、東洋を綜合する英知から、グローバル・エシックとグローバル・コミュニティを論ずるユニークな書。
目次
第1章 よく「生きる」ための枠組み
第2章 精一杯生きる
第3章 英知とは何か
第4章 よりよい生き方とは
第5章 今、「グローバル・エシック」が求められている
第6章 グローバル・コミュニティ
著者等紹介
ヒット,ウィリアム・D.[Hitt,William D.]
オハイオ州立大学大学院修了(組織心理学にてPh.D)。1957年より非営利団体であるBattelleにて経営、組織開発理論の研究に従事。リーダーシップ研究の第一人者として、全米各地にてビジネスマン対象の講演を行う。1998年逝去。著書に“The Leader-Manager:Guidelines for Action”、“Ethics and Leadership:Putting Theory into Practice”など多数
竹田悦子[タケダエツコ]
東京外国語大学外国語学部フランス語学科卒業。高校教諭を経て、現在、日本語教師、翻訳業。訳書に『ヨーガ』『地球の危機』(いずれも産調出版)、『医療サービス市場の勝者』(シュプリンガー・フェアラーク東京)など
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。