達人シリーズ<br> 定石選択の必勝法則

個数:

達人シリーズ
定石選択の必勝法則

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月21日 14時57分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 216p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784426700317
  • NDC分類 795
  • Cコード C0376

出版社内容情報

本書を読めば布石にマッチした定石の選び方を楽にマスターすることができ、序盤から有利になれます。

本書では布石にマッチした定石の選び方や、局面に適した定石選択のコツを実戦的に解説しております。勢力志向の布石では厚みを意識した定石を選ぶのがよい。また、堅実な布石では実利の定石で先行するべきだということがよく分かります。さらに味方の多い場所では攻めの定石を、あるいは相手の勢力圏ではサバキに主眼を置いた定石をという選択の基準がやさしくマスターできます。お読みになれば、この局面ならこの定石をというように次の一手が明確にイメージできます。その結果、序盤からあなたのペースで打ち進めることができ、勝率も間違いなく向上いたします。本書の原典は日本囲碁連盟発行の月刊誌「囲碁研究」の付録に連載した「定石の達人シリーズ」です。シリーズ1、2と同様、595図もの解説図の追加と加筆をし、さらに読みやすく編集し直した自信作です。ぜひ熟読していただき、実戦にお役立てください。

内容説明

序盤で勝つ!全局面での定石活用法が分かる!正しい定石選択ができればその後の戦いが断然有利になります。

目次

第1章 定石を生かす(シマリ模様を働かせよう;模様の幅を広げよう ほか)
第2章 構えを生かす(ハサミの手を活用しよう;相手に響く手を考えよう ほか)
第3章 厚みを生かす(厚み活用の定石を選ぼう;スケール大きく打とう ほか)
第4章 配石を活用する攻め(狙いを持って定石を選ぼう;攻めの常型をマスターしよう ほか)
第5章 配石に応じたサバキ(相手の強い場所ではかわしを考えよう;バランスよく厚みを制限しよう ほか)

最近チェックした商品