出版社内容情報
社会福祉士国家試験の出題傾向をふまえて構成された「読んで、書いて、覚える」書き込み式のテキストです。
全19科目の頻出&重要項目をわかりやすくまとめた「左ページ」を読んで、「右ページ」に穴埋め形式でキーワードを書き込んで知識を定着。インプットとアウトプットの両方がこの一冊で可能です!
2021年実施の第33回試験の問題分析もしっかり反映しています。
『ユーキャンの社会福祉士過去6年問題集』とのくり返し学習にもぴったりで、ひととおり学習し終わった後の総点検にもお使い頂けます。
―おもな特長―
・左ページの本文には詳細な【出題実績表示】つきで、実際に試験に出た箇所が具体的に把握できます。
・欄外の「用語」「補足」の解説で効率よく学習が可能です。(NOTE欄つき)
・科目ごと章末の「資料編」では試験に頻出の理論・法律・データ・制度の仕組み等を、表やグラフを用いて掲載しています。
内容説明
テキストを読んでキーワードを書いて知識を定着!自分だけのまとめノートが完成!学習計画が立てやすい見開き完結。第34回試験にしっかり対応!
目次
人体の構造と機能及び疾病
心理学理論と心理的支援
社会理論と社会システム
現代社会と福祉
地域福祉の理論と方法
福祉行財政と福祉計画
社会保障
障害者に対する支援と障害者自立支援制度
低所得者に対する支援と生活保護制度
保健医療サービス〔ほか〕