出版社内容情報
おさえておきたい重要項目を、試験頻出の100テーマに厳選。イラストや図表を用いて、1テーマ1見開きですっきりと解説した知識の整理に最適な一冊です!
あわせて学習すると効果的な内容は「関連キーワード」で確認。テーマ毎に過去問準拠の「理解度チェック」問題つきで復習もスムーズ。
巻末の「資料編」には、試験によくでる「日本人の食事摂取基準2015年版」「平成27年国民健康・栄養調査」などの関連資料や年表、よくでる人名を掲載。赤シートつき。試験直前まで役立つ工夫が満載です!
―おもな特長―
(1)重要項目を頻出100テーマに厳選。見開きですっきりと解説
(2)「すっきりnavi」でテーマを図解。視覚的にもわかりやすい
(3)○×形式の「理解度チェック」問題で学習内容をしっかり定着
(4)統計資料や年表など、役立つ「資料編」つき
(5)持ち運びに便利な四六判&赤シートつきで、いつでもどこでも学習可能
内容説明
おさえておきたい厳選100テーマ。頻出テーマごとに見開きで解説。よくでる統計データなど、役立つ資料編つき。
目次
第1章 人体のしくみと栄養素の役割に関する知識
第2章 主要疾患の病態と疾患別の臨床栄養マネジメントに関する知識
第3章 ライフステージ・ライフスタイル別の栄養マネジメントに関する知識
第4章 健康・栄養・食品に関する統計・資料や制度に関する知識
第5章 食品の生産と安全性、給食経営管理に関する知識
資料編
-
- 和書
- 越境する家族社会学