「非正規」六法―有期雇用やアルバイトで損せず生活するために

個数:

「非正規」六法―有期雇用やアルバイトで損せず生活するために

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月20日 10時42分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784426126728
  • NDC分類 366.8
  • Cコード C0032

出版社内容情報

「非正規だから」給料は安くて当たり前?
「非正規だから」簡単にクビになる?
「非正規だから」有給休暇は取れない?

そんな風に思っているあなたは、知らないうちに損をしているかもしれません。

非正規労働者にも、法律で認められた権利があります。
その知識を持つことで、自分の生活を守ることができます。
「非正規」だって、諦めることはありません。

本書は、派遣や契約社員、アルバイトで働く方々が知らぬ間に受けている差別とその解決法を、たくさんの事例をもとに紹介する本です。


●主な内容
第1章 不利な労働条件を押しつけられたら、どうしたらいいの?
・パートを始めて、労働条件が約束と違っていたらどうする?
・9時から仕事のはずが、掃除と朝礼で8時に出社させられる
・派遣先の正社員と同じ仕事でも派遣社員は給料安くて当たり前?
・テレワークの残業代を払ってもらえないときは?
・派遣社員は1度も昇級しないのが普通なの?
・週3日、午前中だけパートで働いているとき、有給休暇はもらえるの?

第2章 仕事上で起きた事故やトラブルは自己責任?
・非正規社員が仕事中の事故でケガをしたら、治療費は会社から出してもらえるの?
・宅配代行中の事故で負傷しても、業務委託だと労災は使えないの?
・フルタイムの契約社員でも会社の健康保険に加入できないの?
・週4日、1日5時間のバイトなら厚生年金に入れるの?
・パートで週25時間働いているが、会社の健康保険に入るには労働時間が足りないの?
・派遣社員に登録しても、健康保険は市の国民健康保険を使うの?

第3章 一方的に解雇や雇止めをされたら、どうしたらいいの?
・アルバイトでも一方的に解雇や雇止めをされることはない
・居酒屋のアルバイトは、客が減ったらクビになる?
・契約の更新間際、次回の更新まで半年間空けてほしいと言われたら?
・契約があと2か月残っているのに、業績悪化を理由に突然解雇を言い渡されたら?
・契約社員で毎年契約を更新して6年近く勤めていますが、正社員になれませんか?
・派遣先の業績悪化で期間途中に解雇されたら、派遣会社に残り期間分の給料を請求できる?

内容説明

正社員より低賃金…。社会保険に入れない…。一方的な雇止め…。それでも働かなければならないから!60の事例。有給休暇の取り方から健康保険への加入、契約更新のポイントまで。

目次

巻頭漫画1 契約社員はその期間が終わっても一方的に雇止めされることはない
巻頭漫画2 アルバイトでも有給休暇を取ることができる
第1章 不利な労働条件を押しつけられたら、どうしたらいいの?(パートを始めて、労働条件が約束と違っていたらどうする?;募集時は正社員だったのに、入社後にバイトだと言われたら?;募集時の労働条件と実際の待遇が大きく違っていたら? ほか)
第2章 仕事上で起きた事故やトラブルは自己責任?(非正規社員が仕事中の事故でケガをしたら、治療費は会社から出してもらえるの?;仕事中の事故で大ケガをしたのに、バイトに労災は使えないの?;派遣先へ出勤する途中にケガをしたが、派遣社員に労災は使えないと言われたら? ほか)
第3章 一方的に解雇や雇止めをされたら、どうしたらいいの?(アルバイトでも一方的に解雇や雇止めをされることはない;毎年契約更新してきた塾講師を突然雇止めされたら?;短期の販売員バイトで、もう来なくていいと言われたら? ほか)

著者等紹介

飯野たから[イイノタカラ]
山梨県生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。フリーライター

横山裕一[ヨコヤマユウイチ]
弁護士。東京都出身。日本大学大学院法務研究科修了。東京弁護士会所属。日本大学法学部司法科研究室指導員。横山・齋藤法律事務所勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ベア

5
条文が多くてちょっとハードルが高いけど知っていて損はない本。なんでもOKではなく無理なことは無理とはっきりしているところが良い。昼間学生でも条件により雇用保険に加入できるというのが初耳だったので調べてみなくては。2022/01/06

佐武尊(さたけそん)

4
フルタイムで働き社会保険に入れるようになりたい、と考えていたところ、本屋で見かけたので即購入を決めた。 私は障害者雇用の短時間労働者になるが、こういう本が出ていて、めぐり会えた事は幸運である。私のみならず、色々な理由で非正規で働く事を余儀なくされている人が多いという事でもあるのだろうが。 法律の条文はやや分かりにくかったが、表も使うなど分かりやすくまとめられていて、心強い。2021/02/26

Go Extreme

3
不利な労働条件を押し付けられたら:労働条件が約束と違う 待遇の違い 8時出社 一方的に給料減額 バイトのボーナスなし 自転車通勤での交通費支給なし 有給休暇 仕事上で起きた事故やトラブルは自己責任か:業務委託と労災 厚生年金 学生の健康保険証 売れ残りを無理やり買わされる カラオケに誘われる 上司のパワハラ 一方的に解雇や雇い止めをされたらどうする:突然雇い止め もう来なくていい 更新まで半年間 今月一杯 給料1か月分で辞めてくれ 突然解雇 試用期間後のクビ 大学生の雇用保険2021/01/23

ふくまるちゃん

3
非正規を管理する側ですが、気になって手を伸ばしてみました。 ケースが色々ありはしますか、基本の対応は何パターンか。基本は労組・労基に相談、解雇予告手当、社保は要件を満たしていれば加入出来る。なのですが、労働者目線に立って読んでみたときには、助け舟になるのかな。と思ったり。 知っていると知らないじゃ大違い。このコロナ禍でのトラブル例もあるのでタイムリーにおすすめしたいです。2021/02/03

2
用心2023/04/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17164004
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品