片づけ脳―部屋も頭もスッキリする!

個数:
電子版価格 ¥1,430
  • 電書あり

片づけ脳―部屋も頭もスッキリする!

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年03月19日 14時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 214p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784426125387
  • NDC分類 597
  • Cコード C0077

出版社内容情報

片づけられないのは「脳」のせい!

手軽にできる8つの脳番地トレーニングで、
あなたも片づけられる! 他にもいいことが次々起こる!
●美しくなる、若返る ●お金が貯まる
●テキパキ行動できる ●会話が上手になる
●人とトラブらない ●伝わる文章が書ける etc.


片づけたくても片づけられないあなたへ…

脳を鍛えましょう! 
年をとっても脳は成長します。
この本で紹介する脳番地トレーニングから、
まずは1つ選んでやってみてください。
「片づけ脳」が運を引き寄せ、
あなたの人生を明るく照らしてくれます。

*あなたの「片づけられない脳」はどのタイプ?*
1 視覚系:部屋の様子が目に入らない!
2 理解系:状況がのみ込めない!
3 運動系:手が出ない、動きが遅い!
4 思考系:実行に移せない!
5 記憶系:前の状態を覚えていない!
6 感情系:自分で決められない!
7 聴覚系:聞くだけでは何をしていいかわからない!
8 伝達系:人にうまく伝えられない!

内容説明

片づけられないのは「脳」のせい!手軽にできる8つの脳番地トレーニングで、あなたも片づけられる!他にもいいことが次々起こる!

目次

第1章 片づけられないのは脳のせいだった!(脳に弱い部分があるから、片づけられない;「片づけられない」3つのパターンと脳番地;「片づかない!」イライラは脳を劣化させる)
第2章 「片づけられない脳」を鍛える脳番地トレーニング(視覚系脳番地―部屋の様子、きちんと見えていますか?;理解系脳番地―状況をのみ込めていますか?;運動系脳番地―動きが遅くなっていませんか? ほか)
第3章 脳が“片づけを習慣化”できるコツ(「片づけられない習慣」ができていませんか?;脳に良くない習慣を見直そう;片づけを習慣化できる仕組みを取り入れよう)
追補 片づけができると、こんなにメリットが!

著者等紹介

加藤俊徳[カトウトシノリ]
新潟県生まれ。脳内科医、医学博士。加藤プラチナクリニック院長。株式会社「脳の学校」代表。昭和大学客員教授。発達脳科学・MRI脳画像診断の専門家。脳番地トレーニングの提唱者。1991年、現在、世界700カ所以上の施設で使われる脳活動計測「fNIRS(エフニルス)」法を発見。1995年から2001年まで米ミネソタ大学放射線科でアルツハイマー病やMRI脳画像の研究に従事。ADHD、コミュニケーション障害など発達障害と関係する「海馬回旋遅滞症」を発見。帰国後、慶應義塾大学、東京大学などで脳研究に従事し、「脳の学校」を創業、「加藤プラチナクリニック」を開設し、MRI脳画像診断から、小児から超高齢者まで1万人以上を診断・治療。現在、加藤プラチナクリニックでは、独自開発した加藤式脳画像診断法を用いて、脳の成長段階、得意な脳番地不得意な脳番地を診断し、薬だけに頼らない脳トレ処方を行う。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mariya926

134
ペラペラ捲っていたら読み終わってしまいました(笑)チェックリストでチェックすると、自分の脳の弱い部分が分かります。私は『思考系』が弱かったです😢そして思考系での傾向やトレーニングをチェックしたら、片付けのアイディアで修了(笑)弱い部分はちょくちょく読みながら強化していかないとですね。「ものの場所を決めることができない」とはズバリそうです。そして優柔不断だそうです。料理を作りながらあと片付けも同時に終わらせるはできそうです~。2021/08/29

Carlyuke

73
著者は医者。どうしたら片づけがうまくできるかを書いた本かと思ったが, 異なるアプローチ。 脳番地という脳の機能と伴う脳の位置により何々系と名前を付けて紹介。どの機能と片づけのどの要素がどう関連しているか。 例えば視覚系脳番地が弱いと次のよう。スマホばかり見て視野が狭くなっていると床のゴミが目に入らない。一つの対策は, 電車に乗る時には窓から外を意識的に眺めて視野を広げるとか。 理解系脳番地の場合は時間と場所を区切って片づけをするとか。 自分は感情系や運動系が弱いのかな。体を動かして片づけを頑張ろう! 2020/03/20

あっか

71
新刊。片付け苦手には思考のクセがある!に、めちゃくちゃ納得…思考回路、全部見透かされてる!というくらい、わたしの思考の“悪い”流れが載っていました^^;いくら片付けを学んでも、そもそもの「自分の脳の弱い場所」を知っていないと基礎がないところに家を建てるのと一緒なので、なぜ片付けできないのか?の根本を教えてくれるこの本は画期的でした!わたしは完全に運動系と理解系がダメで(笑)、特に運動系はその他のところでも非常に面倒くさがりを発揮してしまっているので、運動して歩くところから始めます!スマホの影響力もヤバい…2019/06/20

kou

58
片付けが苦手なのは、性格ではなく脳の影響だったのか!脳のどの部分が弱いのか、よく分かり参考になった。片付けできないと、生活にここまで影響があるのかと思うと、ちょっとゾッとした。色んなトレーニング方法があるから実践していきたい。2020/09/12

みえ

56
どちらかというと掃除嫌い。だけど、義理の父が病院で寝たきりになった数ヶ月前から、遠慮なく断捨離をしている。スッキリする。 私も脳を鍛えて整理整頓を心がけたい。なかなかためになる本だった。2019/10/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13800203
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。