図解による民事訴訟のしくみ (第2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 272p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784426124373
  • NDC分類 327.2
  • Cコード C0032

内容説明

日常生活の私人間の紛争解決のための基本法である民事訴訟法およびその関連手続、民事訴訟法以外の解決手続法について、図解入りで分かりやすく解説。(1)民事訴訟法など訴訟手続のすべてがわかる。(2)簡潔な解説でわかりやすい内容。(3)全項目、わかりやすい図解と参照条文を掲載。学習にも、紛争解決にも役立ちます!

目次

第1部 民事訴訟法(総則(1条~132条の10)
第1審の訴訟手続(133条~280条)
上訴(281条~337条) ほか)
第2部 民事訴訟の関連手続(強制執行・担保権の実行(民事執行法・全207条)
仮差押え・仮処分(民事保全法・全67条)
供託(供託法・全10条) ほか)
第3部 民事訴訟の関連法(人事訴訟法(身分に関する事件)
家事事件手続法(家事審判・調停)
非訟事件手続法(訴訟によらない迅速な裁判) ほか)

著者等紹介

神田将[カンダススム]
昭和38年9月7日、東京生まれ。平成2年、東京大学経済学部経済学科卒業。平成10年、司法試験合格。平成12年、弁護士登録。所属弁護士会:第一東京弁護士会。損害保険法、企業法、消費者法、民事介入暴力等に精通し活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nappa

6
基礎の理解にはよかった。 それぞれの訴訟(非訟事件も)手続きをみると、それほど難しいことはなく、サンプルに沿って手続きすればよいことがわかる。あとは、費用・労力の問題。手続きに関するハードルは個人的に下がったので読んだ価値があった。2022/03/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12864013
  • ご注意事項

最近チェックした商品