「真意」を伝える技術―人の心を動かす「かくれ目線」のススメ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 189p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784426109646
  • NDC分類 361.4
  • Cコード C0030

内容説明

意図が丸見えな「上から目線」「下から目線」「普通目線」で何かを表現しても、人の心を本当に動かすことはできません。あからさまな意図を感じさせない「かくれ目線」を意識しましょう。そうすれば、あなたのコミュニケーションは大きく変わります。

目次

1章 「目線」で損をした人たち
2章 いろいろな「かくれ目線」(弱みを見せる;名前を覚える;態度で示す;聞く;会う;質問する;自由に述べさせる;掘り下げる;立ち位置を変える;アピールしない;スピードを上げる;効率を重視しない;まず、ねぎらう;断定せず、示唆する;失敗談を話す;ユーモアを入れる)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

もやしと食パン

0
弱みを見せることが大切だということは理解しなければならないですよね。それを頭に入れないと上から目線になりがちです…2014/06/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/599443
  • ご注意事項

最近チェックした商品