• ポイントキャンペーン

スキンダイビング・セーフティ―スノーケリングからフリーダイビングまで (改訂版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 243p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784425955626
  • NDC分類 785.2
  • Cコード C0075

目次

1 概論
2 スキンダイビング入門
3 スキンダイビング活動
4 息こらえ潜水の生理学
5 スキンダイビングの事故例―学生の部活動について
6 器材と技術
7 フリーダイビング・セーフティ
8 対談:須賀次郎×岡本美鈴―フリーダイビングとは
9 資料

著者等紹介

岡本美鈴[オカモトミスズ]
1973年東京生まれ。プロフリーダイバー、Purna Freediving School主宰。小笠原でのドルフィンスイムをきっかけに2003年に競技開始後、2015年まで計25回の日本/アジア記録(2015年5月現在、92m)を達成

千足耕一[チアシコウイチ]
東京海洋大学教授。博士(医学)。1966年神戸市生まれ。少年時代に素潜りの楽しさを覚える。筑波大学体育専門学群在籍中にスクーバダイビングを始め、1991年に指導員資格取得、ダイビング指導歴は25年を超える。東京海洋大学海洋生命科学部教授、ダイビングに関する研究活動(論文執筆や科研費による調査活動)を継続的に実施しつつ、大学の授業における教育活動を実施している

藤本浩一[フジモトコウイチ]
東京海洋大学准教授。博士(海洋科学)。1971年長崎県生まれ。専門は潜水生理学

須賀次郎[スガジロウ]
1935年東京生まれ。1950年代から日本のスクーバダイビングの先駆者として、海洋調査、ダイビング器材・カメラハウジングの設計、水中撮影を手がける。1963年にフーカー式で90m潜水、1996年に還暦記念で100m潜水を行う。日本水中科学協会(JAUS)代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品