出版社内容情報
【解説】
金銀3枚で守りをかためる従来の振り飛車穴熊と一線を画した、福崎流振り飛車穴熊を大公開。飛角金銀桂を攻め駒に使う著者独特の戦い方は、緻密な守りと爽快な攻めのバランスのよさが特長である。1章穴熊の囲い方、2章急戦への対応、3章持久戦になったら、4章中盤の攻防、5章終盤のテクニックと、勝負の流れにそった章だてで、振り飛車穴熊のカンどころをしっかりおぼえれば、勝率は確実にアップする。
内容説明
玉の堅さと攻撃力をそなえた振り飛車穴熊。なかでも福崎流は、躍動的な攻めが特長だ。序盤の駒組から中盤のさばき方、そして終盤のテクニックまで、福崎流フリアナの神髄を解説する。
目次
第1章 穴熊の囲い方
第2章 急戦の戦い方
第3章 持久戦の戦い方
第4章 中盤の攻防
第5章 終盤のテクニック
著者等紹介
福崎文吾[フクサキブンゴ]
昭和34年大阪府守口市に生まれる。50年5級で田中魁秀九段の門下に入る。51年初段。53年四段。54年五段。第3回「若獅子戦」に優勝。55年六段。第7回将棋大賞・新人賞。勝率第1位賞。57年七段。61年第25期「十段戦」でタイトル獲得。62年第14回将棋大賞・殊勲賞。平成2年八段。3年第39期「王座戦」でタイトル獲得
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- ドクターの素顔 ハーレクイン
-
- 和書
- 黄金坂ハーフウェイズ