叢書パルマコン・ミクロス<br> 前田久吉、産経新聞と東京タワーをつくった大阪人

個数:
電子版価格
¥2,750
  • 電書あり

叢書パルマコン・ミクロス
前田久吉、産経新聞と東京タワーをつくった大阪人

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年07月27日 14時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 336p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784422701301
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0021

出版社内容情報

1893(明治26)年、南大阪の農家に生まれ、小卒で丁稚奉公に出ると学歴のハンディをものともせず実力で成り上がった生涯を、東京に対峙する大阪的なメディア実業家の視点から描く新評伝。朝日と毎日の牙城である大阪で、勃興する大衆社会を背景に日刊・夕刊紙を経営、それらを産経新聞に育て上げた前田は、新聞以外の事業も多面的に展開。首都圏にも進出し、ついには様々なシンボルとなった、東京タワーを建設するのだった。

内容説明

多くを語らぬ、稀代のメディア実業家の実像に迫る傑作評伝。戦後日本のシンボルを首都に建てたのは、南大阪・天下茶屋の農家の倅だった。

目次

第1章 ここがロドスだ。ここで跳べ―黎明の時代:1893‐1920
第2章 夢のように楽しい忙しさ―大衆の時代:1920‐1931
第3章 事態楽観を許さず―危機の時代:1931‐1937
第4章 「おそろしいほどの」フィクサー―戦争の時代:1937‐1945
第5章 後退の歴史を持たず―復興の時代:1945‐1958
第6章 老アントレプレナーの布石―高度成長の時代:1958‐1986

著者等紹介

松尾理也[マツオミチヤ]
1965年兵庫県生まれ。慶応義塾大学文学部卒業。産経新聞社に入社し、大阪社会部、東京社会部、外信部を経てロサンゼルス特派員、ニューヨーク特派員、フジサンケイビジネスアイ編集長などを歴任。大阪芸術大学短期大学部に転じ、教授、メディア・芸術学科長。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。博士(教育学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

スプリント

7
西で朝日・毎日を向こうに回して産経新聞を立ち上げ、 東で東京タワーの建設に寄与し正力松太郎と競った人物。 2024/01/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21586866
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品