出版社内容情報
恐竜のことはぜんぶ知ってる、そんなふうに思っていませんか? たとえば恐竜は全身がうろこにおおわれていたとか、ティラノサウルスは人間より走るのがはやかったとか。もしかするとそれはまちがいかもしれません。でも心配しないで。専門家だって、いつも正しいとはかぎりません。この本には、美しいイラストとわかりやすい文章で、恐竜についての驚きの発見がぎっしり詰まっています。読めばきみも恐竜博士になれるかも?
小学3年生以上で習うおもな漢字にルビつき。
【目次】
はじめに
恐竜はみんな同じ時代に生きていた?
恐竜はみんな化石になった?
恐竜の化石は砂漠でしかみつからない?
恐竜は絶滅した?
恐竜は地球を支配していた?
恐竜の名前はどれも長くてむずかしい?
恐竜の腰は「トカゲ」か「鳥」のどちらかににていた?
恐竜はみんなとんでもなく大きかった?
恐竜の体は緑色で全身がうろこでおおわれていた?
恐竜は頭がわるかった?
恐竜はライオンのようにほえた?
恐竜はあまりやさしくなかった?
首の長い恐竜はみんな見た目が同じだった?
ティラノサウルスは史上最大の捕食者だった?
ティラノサウルスは人間より走るのがはやかった?
恐竜はみんな変温動物だった?
恐竜はみんな陸にすんでいた?
恐竜の赤ちゃんは親と見た目が同じだった?
恐竜はワニのようにあごを閉じていた?
獣脚類はみんな肉食だった?
ラプトルは獲物の肉をズタズタに切りさいた?
恐竜はいつかよみがえる?
恐竜のすがたははじめからわかっていた?
恐竜はすべて発見された?
ブロントサウルスという恐竜はいない?
古生物学者はひたすら発掘している?
恐竜にむちゅうになるのは男の子だけ?
恐竜のことがすべて理解できた?
用語集
さくいん