出版社内容情報
直情的、?つき、無知、ナルシシストなど、トランプほど大統領にそぐわない資質を持った大統領はこれまでいなかった。多くのメディアが、アメリカ精神医学界の権威である著者に、トランプは精神疾患を患っているのではないかと問いかけてきた。しかし著者は言う。彼は精神を病んではいるわけではない。病んでいるのは、彼のような人間を大統領に選んだアメリカ社会の方である、と。
トランプを「クレイジー」だと批判し、すべての困難をトランプのせいにすることはたやすい。しかし、それではこの病んだ社会に潜む狂気に立ち向かえなくなってしまう。アメリカ社会が正気を取り戻すためには、どうすればよいのか? 著者は、トランプの妄想によって引き起こされた人類存続の危機に対処する方法を一つひとつ紐解き、提示してゆく。
目次
プロローグ クレイジーなのはトランプではなく、われわれである
第1章 世の中の事実に向き合う
第2章 なぜわれわれは、これほどひどい決断を下すのか
第3章 アメリカ例外主義
第4章 トランプ勝利の要因
第5章 トランプと部族主義、攻撃される民主主義
第6章 民主主義を守るために進むべき道
第7章 「すばらしい新世界」を維持する
第8章 幸福の追求
第9章 チーム・アース(地球チーム)
エピローグ 人類はどこへ向かうのか
著者等紹介
フランセス,アレン[フランセス,アレン] [Frances,Allen]
デューク大学医学部、精神医学・行動科学学科名誉教授。医学博士。『精神疾患の診断と統計マニュアル』第4版(DSM‐IV)作成委員長、DSM‐IIIおよびDSM‐III‐Rの作成の主導メンバーの一人でもある
大野裕[オオノユタカ]
1950年、愛媛県生まれ。1978年、慶應義塾大学医学部卒。コーネル大学医学部、ペンシルバニア大学医学部留学を経て、慶應義塾大学教授(保健管理センター)。2011年6月より、独立行政法人国立精神・神経医療研究センター認知行動療法センターセンター長(現在は顧問)。現在、一般社団法人認知行動療法研修開発センター理事長、ストレスマネジメントネットワーク(株)代表
北原陽子[キタハラヨウコ]
翻訳者。兵庫県生まれ。関西学院大学文学部卒。アメリカ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
川獺
どさんこ
Go Extreme