出版社内容情報
☆2004年2月号の「月刊ケアマネジメント」で紹介されました。
内容説明
介護保険は難しい!わからない?というあなたに知って得するあの手、この手、奥の手。いいサービスを安く上手に買う方法。
目次
第1章 男も女も介護する時代(いまや、「女もすなる介護というもの、男も…」の時代;10人に1人は痴呆時代到来か! ほか)
第2章 目からウロコの介護保険入門(介護保険の誕生秘話―介護保険は、あるときは「怪誤保険」、うまく使えば「快護保険」;被保険者―「入りたくない」といっても、そうは問屋がおろさない ほか)
第3章 介護保険スイスイ利用法(介護保険利用の手順―介護もゴールが見えなきゃ走れない。利用者のためのコースガイド;申請手続き―「助けてー」の第一歩はどこへ行く?迷わず選ぶ最短コース ほか)
第4章 介護サービス使いこなし術(訪問介護―知ってるようで知らない、ホームヘルプサービス;訪問入浴介護―きてもらうのが楽か、行くほうが楽か、よーく考えてみよう ほか)
第5章 介護費用の節約技と取り戻し法(介護費用の実際―介護保険の1割負担以外にも、いろいろかかる介護費用;節約技1―介護サービスも商品。買い物上手になる秘訣 ほか)